本文へ移動

地盤調査

スウェーデン式サウンディング試験

現在、最も一般的に採用されている地盤調査試験です。
荷重による貫入と回転貫入を併用した原位置試験であり、土の静的貫入抵抗を測定し、その硬軟、閉まり具合を判定するとともに、土層構成を推定します。
 
試験装置及び機具
スウェーデン式サウンディング試験機は、スクリューポイント、載荷・回転・引き抜き装置からなり、スクリューポイントにロッドを介して荷重を載荷したときの荷重と貫入量の関係、及び 1kN(100kgf)の荷重で貫入停止後のロッドを回転させたときの、回転数と貫入量との関係が求められるものです。
 
  1. スクリューポイントは、摩擦しにくい特殊鋼製で、図1に示す形状のものです。
  2. ロッドは、鋼製で次のとおりとし、いずれもロッド連結端から 25cm ごとに目盛があります。
    a:スクリューポイント連結​​​​ロッド径 19mm、長さ 80cm
    b:継足しロッド径 19mm、長さ 100cm
  3. 載荷装置はロッドに 50N {5kgf} 、 150N {15kgf} 、 250N {25kgf} 、 500N {50kgf} 、 750N {75kgf} , 及び 1kN {100kgf} の荷重を載荷できるものです。
 
 
①ハンドル ②おもり ③載荷用クランプ ④底板 ⑤継足しロッド
⑥スクリューポイント連結ロッド ⑦スクリューポイント
 
備考:載荷装置におもりを用いるときは、載荷用クランプにおもりを載荷する。この場合、載荷用クランプはロッドの任意の位置に固定し、所要の載荷ができるもので、質量は 5kg とする。また、おもりは図2に示す鋳鉄製のもので、質量 10kg のものを2個、 25kg のものを3個とする。なお、この場合の試験機を図3に示す。

標準貫入試験

原位置における土の硬軟、締まり具合を判定するためのN値を求めるとともに、土層構成を判断するための試料を採取するものです。
標準貫入試験
(ボーリング調査)
標準貫入試験は、原位置における土の硬軟、締まり具合を判定するためのN値を求めるとともに、土層構成を判断するための試料を採取するものです。
試験は、質量 63.5 ± 0.5kg のハンマーを 76 ± 1cm の高さから自由落下させ、標準貫入試験用サンプラーを地盤に打ち込み、サンプラーを 30cm 貫入させるのに要する打撃回数をN値とします。
ボーリング調査

平板載荷試験

地表面で直接に鉛直荷重を作用させてその変位を測定するものです。この試験により、その位置の地盤の支持力を求めることができます。
平板載荷試験
基礎底面直下に載荷板を通じて荷重を加え、荷重の大きさと荷重板の沈下を測定し、その変形特性や強度などの支持力特性を求める試験です。
平板載荷試験

アナザーサゼッション

地盤判定もアナザーサゼッションの時代へ

豊富な実績と確かな技術力で社会に貢献する地盤のスペシャリスト。
[アナザーサゼッション]地盤に特化した専門家が解析する本物の安心安全。
地盤調査及び地盤データ解析。
(アナザーサゼッションとは…もう一つの提案〈本質の提案〉)
 

判定結果を信じて、もし地盤沈下事故が起きてしまったら…

  1. 多額の修復費用(沈下修正・建物のヒビ・修復時の仮住まい費用等)
  2. 賠償責任の範囲
  3. 企業イメージの低下(メーカー、ビルダー)
  4. 資産価値の下落

絶対に不同沈下を起こさないためにも…

  1. 信頼できる地盤調査が前提
  2. 専門スタッフによる地盤解析・判定
  3. 適切な地盤改良工法・仕様の設計
  4. 建築に携わる方々による地盤調査の結果、納得できる判定

▼お気軽にお問い合わせください

ジャストトレーディング株式会社
〒130-0026
東京都墨田区両国3-19-3 文友社ビル 5F
TEL:03-5625-4888
FAX:03-5625-4170
TOPへ戻る